トピックス topics
- HOME
- トピックス
神秘の島を巡るクルーズ旅!
ホテルから車で約5分の距離に位置する彦根港の定期観光船で、滋賀の日本遺産「水の文化」の構成文化財の1つ“竹生島”(ちくぶしま)や、古くから島そのものが御神体として崇められてきた“多景島”(たけしま)へ渡り、島内をめぐるクルーズ旅へ出航!
無料の駐車場が完備されていて、彦根駅からの無料シャトルバスも運行しているのでアクセス抜群。琵琶湖の美しい風景を楽しみながら、神秘的な島を訪れるクルーズ体験をお楽しみください。
●竹生島めぐり《乗船時間:片道40分 島の滞在時間:80分》
島の名前は「神を斎く(いつく)島」に由来していると言われている竹生島は巨大な一枚の岩(花崗岩)で構成された超強力なパワースポット。美しい自然景観が琵琶湖八景の一つにも選ばれています。
古くから神様が棲む島として人々の信仰を集め、小さな島にお寺と神社が混在する珍しい島。その中でも宝厳寺の大弁財天は、江島神社、厳島神社と並ぶ日本三大弁財天の一つ。
ここでは「弁天様の幸せ願いダルマ」という小さくて赤い可愛いダルマの中にお願い事を書いた紙を収め、本堂に奉納するという願掛けがあり、奉納すると「弁天様の幸せ願いダルマ」を模した可愛いストラップ御守をいただけます。
その他にも、国宝の「唐門」、重要文化財の「観音堂」「舟廊下」など、歴史的価値のある建築物が数多く残されています。
●多景島めぐり《乗船時間:片道20分 島の滞在時間:40分》
琵琶湖の南部に位置する島で、島の名前の由来は眺める方向によって多様な島影を見せることから来ています。
弥生時代から、島そのものがご神体として尊重されてきた多景島は、聖域としての歴史があり、島内には見塔寺や高さ20メートルの「誓いの御柱」等があり、これらの歴史的な遺産は、訪れる人々に深い感慨を与え、島の神聖さを感じさせてくれます。
≪オーミマリン 彦根港支店≫
住所:〒522-0002 滋賀県彦根市松原町3755
お問い合わせ:0749-22-0619
受付時間:8時30分~12時00分、13時00分~17時00分
公式ホームページ:https://www.ohmitetudo.co.jp/marine/